過去ログモード

活動の記録

通常表示  ツリー表示  i-mode  検索    戻る

 


過去ログの最初のページへ



  [50] 第4回広川少年剣道教室合同稽古会 2007/05/05 

<低学年>
田村・中西・西村・祖父江

<高学年>
津田・首藤・前田・奥田・河野・三井・山本・安井



  [49] 4月高点試合 2007/04/28 

道場で行いました。
優勝  河野一輝
準優勝 西村 葵
三位  西村優汰
でした。



  [48] 第34回泉大津少年剣道大会 2007/04/15 

泉大津市立総合体育館で開催。
<小学生の部>
西村・中西・河野・奥田・三井
<中学生の部>
河野・村松・奥田・中嶋・祖父江



  [47] お花見 2007 2007/04/08 

今年もやってまいりました。
恒例の「お花見」を“じどこう”でしました。
とってもいいお天気で 楽しい時間をすごすことができました。

後援会の皆様ありがとうございました。



  [46] 3月高点試合 2007/03/31 

道場で行いました。
優勝  奥田早弥
準優勝 河野千恵
三位  西村 葵
でした。



  [45] 第1回都島剣道優勝大会 2007/03/04 

都島スポーツセンターで開催されました。

<小学低学年団体の部>
河野一輝・三井沙恵・奥田早弥
   優勝しました。

<小学生団体の部>
安井祥也・中嶋真夏・河野千恵

<小学三年生以下の部>
中西蓮詩
    優勝しました。



<小学五年生の部>
山本野乃花

<中学生の部>
祖父江功樹



  [44] 2月高点試合 2007/02/27  

道場で行いました。
優勝  中嶋真夏
準優勝 三井沙恵
三位  西村 葵
でした。



  [43] 三劒会 2007/02/24・25 

第33回関西選抜少年剣道優勝大会
第4回三劒杯争奪少年剣道個人練成大会

岸和田市総合体育館

<個人戦>
津田・西村葵・祖父江将・中西蓮詩・田村・三井・奥田・首藤・
前田・津田・安井・山本・中嶋・河野・祖父江・西村・奥田

<団体戦>

小学生低学年
河野一・中西・奥田・西村
前田・首藤・津田・祖父江

中学生
祖父江・奥田



  [42] 第3回西善延杯争奪青少年選抜剣道大会 2007/02/10 


平成19年2月10日 大阪舞洲アリーナ

大会結果

小学生低学年の部
優 勝 小曽根剣友会(大阪) 
準優勝 昇龍館一福道場A(岡山)
3 位 砂山少年剣友会A(和歌山)   
3 位 広川少年剣道教室(和歌山)
敢闘賞 大和青少年文化研修道場・習心館
英彰剣道クラブ・東急車輌剣道スポーツ少年団

小学生高学年の部
優 勝 砂山少年剣友会A(和歌山)
準優勝 南十津川少年剣道クラブB(奈良)
3 位 小曽根剣友会B(大阪)
3 位 小曽根剣友会A(大阪)
敢闘賞 養徳館道場A・穴師剣道会B・明珠館道場A・弘志会剣道道場

中学生の部
優 勝 養徳館道場A(岡山)
準優勝 南十津川少年剣道クラブA(奈良)
3 位 聖 志 会(大阪)
3 位 岐阜剣真館B(岐阜)
敢闘賞 篠剣道スポーツ少年団B・小曽根剣友会・瀬田スポーツ少年団A・寺内剣友会



  [41] 昇龍旗争奪全国選抜少年剣道大会 2007/01/08 

(3年生)
  祖父江・西村・中西
(4年生)
  三井・奥田・河野
(6年生)
  中嶋・河野
(中学1年生男子)
  西村
(中学生女子)
  奥田



  [40] 稽古初め 2007/01/04  

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



  [39] 稽古納め 2006/12/29 

道場の都合で急遽本日に変更になりました。
今年も色々なことがありました。
ありがとうございました。



  [38] 12月高点試合 2006/12/21 

道場で行いました。
優勝  奥田早弥
準優勝
三位



  [37] 剣道大会 2006/12/17 

第2回清剣会「中寛和杯」争奪剣道大会

富田林少年剣道練達会主催 少年剣道大会

に参加しました。



  [36] 第21回南港剣友会少年剣道大会 2006/12/10 

市立南港桜小学校体育館で開催。
<個人戦>
三井沙恵 奥田早弥 
中西蓮詩 西村葵 
安井祥也 山本野乃花
奥田千尋 中西茉依梨 
祖父江功樹 西村優汰 
中林大地 村松諄士

<団体戦 小学生の部>
準優勝
河野一輝 中嶋真夏 河野千恵



過去ログの最初のページへ


 
CoolNote2 Ver 3.3